Diary For Paranoid @ hatena

思いつくまま書くブログ。最近は窪田正孝出演作品感想に特化してます(笑)。

いろいろ使用中の中間報告みたいなもの

 はたと気づいたら、PCサイト3つ、ケータイサイト1つ、blogは5つになっていました。ナゼコンナコトニ…… orz。
 内訳は、以下のとおり。
「Sensory Sentence」
 HP(ホームページ)スペース・掲示CGI……FC2WEB
 blog……LOVELOGKDDI
「MY FAVORITE & RECOMMENDATION」
 blog……JUGEM
「仕事サイト」
 HPスペース……DIONKDDI
 blog……FC2WEB
「小説サイト」
 HPスペース……NINJA TOOLS
 blog……DRECOM(ドリコム
 『白秋』連載用blog……Amebaアメーバブログ
「ケータイサイト」
 HPスペース……フォレストページ
 ケータイサイトは、もともと、関係しているムック本の広告が入るので、その確認用につくったのですが、いつの間にか本気に……。中身は「小説サイト」と同じですけどね。


 HPスペースのレンタルサービスで使いやすいなと思ったのはFC2WEB。ファイル転送プロトコルFTP)機能がついてくるので、ものすごく楽です。アップロードも状態確認も、FC2WEBの管理画面で操作できるので、とても簡単。ちなみに、FTPとは、PC上でつくったhtmlソース(ウェブページ)や画像データを、HPスペースレンタル元のサーバにアップロードする機能。これをしないと、ネット上にウェブページが反映されません。
 対して、DIONとNINJAは、別途「FTPクライアント」ソフトを見つけてきて、ダウンロード&登録が必須です。アップロードのたびにソフトを立ち上げ、認証作業、回線接続が必要なので、FC2WEBに比べてひと手間、ふた手間かかります。
 DIONは、プロバイダをKDDIに決めたときに、サービスで付与されるHPスペース。広告が入らないのがありがたく、「仕事サイト」に使っています。ひんぱんに更新する必要がないので、そうそうFTPソフトを立ち上げることもなく、「まあ、いいか」という感じなのですが。
 NINJAはなあ……。さらっと「『FTPクライアント』ソフトは、Windowsの場合は無償のソフトが発表されているので、今回はそのソフトを使用しましょう」とか書かれてるんだよなあ。Macはどうしろ、と orz。FTP機能がないのが惜しすぎます。


 アクセス解析やカウンターは、どちらも一括で管理できるNINJA TOOLSが便利。アクセス解析かカウンターを設置しているページが、管理画面にすべて表示されるので、確認が早いです。FC2WEBはアクセス解析とカウンターの管理ページが別なので、両方見たいときにひと手間かかります。
 あと、NINJAのアクセス解析やカウンターは他社のblogにもフレキシブルに対応していますが、FC2WEBのものは他社blogでは反応しないことも。
 でも、FC2WEBはアクセス解析の表示マークがいろいろ選べるうえに、8秒で完全に消えるので、使い心地がいいです。NINJAのアクセス解析は、背景色によるのか、完全に消えずに気配が残るんだ……なぜだ!? 忍者のくせに!
 FPOPはアクセス解析のみですが、ケータイサイトにつけても、アダルトな広告にならないので重宝しています。


 blogでいちばん使い勝手がいいのは、DRECOM(ドリコム)。シンプル・イズ・ベストな管理画面がすばらしい! 5月に入って、なぜか毎休前日から休日中にサーバーダウンしていましたが、先週末のサーバ増設後は快適です。
 次にLOVELOG、FC2WEB、JUGEMが横並び(LOVELOGKDDIの契約者向けサービスです)。FC2WEBとJUGEMでは、スキンの多様さでFC2WEBのほうにわずかに軍配を上げたい……かな。使い勝手は変わりません。
 いちばん使いにくいと感じるのは、Amebaアメーバブログ)。Amebaは機能がありすぎるために、管理画面が何ページもあって、慣れるまでは「?」の連続でした。使わない機能をあれもこれも閉じて、やっと管理ページが見やすくなったけど、未だに「新しい記事を書き込んだから、blogを確認したいけど、どこをクリックするんだっけ?」とか、「自分のプロフィールをいじるには、プロフィールだっけ、フリースペースだっけ?」とか、ほかのblogでは迷ったことのない初歩の段階でウロウロします。

 DRECOM、LOVELOG、FC2WEB、JUGEMは「blogはユーザーが記事を書いて発信するためのツール」と位置づけているようなのに対して、Amebaはむしろblogを通じてユーザー同士の交流を促進したい感じですね。ベクトルの向きの違いを感じます。
 でも、私のように「小説」に特化した使い方ができたり、文字サイズをユーザー側で自在に指定できるなど、ほかのblogでは簡単にできない機能(ほかのblogでは、スキンをカスタマイズする、htmlタグを有効にしてタグを書くなどの手間が必要)もあって、そういうところ、Amebaはユーザーフレンドリーなんだよな……。


 まあ、それぞれ一長一短ありますし、ユーザーが「なにを重視したいか」にもよると思うので、あくまでご参考までに。HPスペースやblogを新しくレンタルする場合は、「これオンリー」と決めないで、いろいろ試してみてはいかがでしょう。